浚渫工事・航路造成など 海洋土木・海底測量なら 塩塚建設株式会社にお任せください。福岡県から全国にかけて港湾整備事業を行なっております。
浚渫(しゅんせつ)工事は船が通る「航路」を掘削して水深を確保する工事。河川からの流入などで堆積土が溜まって浅くなると港内に停泊する船舶の船底に接触してしまうため、スクリューや船底を痛めないように土砂を浚います。海に囲まれた日本の暮らしにはこの浚渫(しゅんせつ)工事をはじめとする海の安全と環境を護る「港湾土木工事」が必要不可欠です。塩塚建設株式会社は、多くの船が安全に航行できるよう自社船を使って日本各地の航路や泊地の浚渫を行っています。
港湾インフラ全般の工事を行なっています。防波堤の築造や、港、漁港の改修など港湾工事全般を行なっています。
港の岸壁を波浪や台風から守るための護岸工事を行なっています。高潮からの越波を防ぐかさ上げ工事。河川の堤防を強化して洪水から守るための工事。海岸線の侵食を防ぐ工事(海岸侵食対策工事)を行なっています。
道路、歩道、下水道、公園整備、町民プール外構工事など、一般土木工事を行なっています。
テトラポッドなどの消波ブロック製作を行なっています。型枠にコンクリートを流し込み、固まったら枠を外して護岸の波浪対策に用います。沖の防波堤の重量を増やすためにかさ上げコンクリートを打設したり、各種ブロックの製作実績があります。
水産資源の保護や漁獲量の確保のための魚礁を、製作および沈設(設置)しています。コンクリート製、鋼製、石材や貝殻を使用したものなど、様々な種類があり、深いところでは100m近い水深の場所にも設置しています。